python

映画『サマーウォーズ』の小磯健二のように、誕生日から曜日を計算して教えてくれるtwitterのbotを作った

koiso kenji (@koiso_bot) | Twitter yyyy/mm/dd の形式でreplyすると、その日の曜日を教えてくれる それ以外の形式はすべて無視 1分間隔で10Postまで返答する それ以上は古いものから切り捨て Python,Twitter,GAE,webアプリ すべてが初心者マークですが…

「GAEでTwitterのbotを作る #1(通称『ぼっつく』)」に参加してきた

はじめて勉強会というものに参加してきました。 GAEでTwitterのbotを作る #1 : ATND 印象に残ったこと箇条書 すばらしい会場とその設備(しかも使用料タダ! しかし手違いにより冷房はOFFという環境に配慮したエコな設定 Mac多っ! タイムラインが一時、おっ…

イテレータとはなんですか ― Python勉強中 10

最近サボり気味だったけれどちょっとずつ再開。 イテレータについてまとめてみる。 まず、みんpyにはこう書いてある。 複数の要素を持ったデータの要素を順番に取り出すとき、より汎用的な手法を提供するのがイテレータです。 ようするに、色んなデータ型で…

macでGoogleAppEngineでhelloworld

勉強会の宿題として。 以下のURLから Google App Engine 用のクライアントソフト『Google App Engine Launcher』をダウンロードする。 http://code.google.com/intl/ja/appengine/downloads.html:http://code.google.com/intl/ja/appengine/downloads.html G…

Python勉強中 9

リスト内包表記を勉強したので、前回作ったコードを書き直してみた。 rfile = open('kanshi.log', 'r') wfile = open('err.log', 'w') wfile.writelines( [line for line in rfile.readlines() if 'ERR' in line]) rfile.close() wfile.close() なにこれこわ…

Python勉強中 8

ファイルの入出力のところまで読んだので試してみる。 ログファイルからエラーのログのみを抜き出したいので、kanshi.logから'ERR'の文字を含む行を抽出して、err.logに書き出す。 rfile = open('kanshi.log', 'r') wfile = open('err.log', 'w') for line i…

Python勉強中 7

set型についてメモ。 要素を追加したり削除したりできる、変更可能なオブジェクト。 重複した要素を登録する事ができない。 >>> s = set([1,2,3,2,4,5,1,4]) >>> print(s) {1, 2, 3, 4, 5} Python 3では以下のようにset型のデータを作る事ができる。 >>> s =…

Python勉強中 6

Python3.0では辞書のメソッドhas_key()は使えない模様。 >>> rssitem = {"title":"Pythonを勉強中", ... "link":"http://host.to/blog/entry", ... "dc:date":"2006-05-16T13:24:04Z"} >>> rssitem.has_key('dc:creator') Traceback (most recent call last)…

Python勉強中 5

文字列から検索文字列を探して、インデックスを返してくれる関数。 ちなみにインデックスは0からはじまる。 >>> x = "1234" >>> x.index('23') 1 >>> x.find("23") 1 同じジャン! と思ったら、見つからなかったときの動きが違うらしい。 index()の場合はエ…

Python勉強中 4

「Python3.0では数値の精度を保とうとせず、より正確な答えを返すように仕様が変更されています。」とあったので、ちょっと実験。 >>> x = 1 / 3 >>> print(x) 0.333333333333 >>> print(x * 3) 1.0 んー、まあ1を3で割った後に3で掛けるから1でいいんだ…

Python勉強中 3

タートルで図形を描くプログラムを試してみる。 from turtle import * forward(100) left(120) forward(100) left(120) forward(100) for i in range(6): forward(100) right(60) これってファイルに書いて実行した場合は、プログラムが終了した途端に図形も…

Python勉強中 2

簡単なことからはじめてみよう。 とりあえず文字列の変数を宣言して表示してみる。 >>> name = "kaz.z.z.ya" >>> print name File "<stdin>", line 1 print name ^ SyntaxError: invalid syntax おおっ!いきなりエラー。 なんでだよっ、と思っていろいろ調べたらこ</stdin>…

Python勉強中 1

まずはPythonをインストールして、インタラクティブシェル(対話型シェル)を使ってみました。インタラクティブシェルを使えば、対話形式でPythonの命令を打ち込んで、結果を確認する事ができます。ちょっとしたコードならすぐに試すことが出来るので、便利…

Pythonを勉強する宣言

ちょっと前から気になっていたPythonを勉強します。『みんなのPython』という本を買ったので、まずはこれを読破するところから始めたいと思います。